つくば情報交流協同組合
人材の確保~戦力につなげる~
当組合は会計事務所を母体とし、1993年に茨城県県西部にある地元近隣の異業種企業で構成された中小企業のための協同組合です。設立以来25年以上にわたり、組合員企業様向けの協同購買事業などを展開し、その時々の情報やサービスを提供し、微力ながらも会員企業の発展に役立つべく運営を続けてまいりました。
この年月の中で、インターネットの普及など情報通信サービスの急速な発達、高速道路やつくばエクスプレスなどの交通インフラ整備、それらに伴う都市開発などにより、地域に住む私たちの生活が大きく様変わりしてまいりました。また近年は異常気象や地震などの自然災害にもたびたび見舞われ、私たちの生活は大きく疲弊しました。
さらに少子高齢化、地方都市の過疎化、業種による労働力の偏在、後継者の不在、2020年には全世界的な新型コロナウイルスの感染拡大問題、2022年にはロシアによるウクライナ侵攻など実にさまざまな要因により企業の経営環境は重大な局面を迎えています。これまでの生活様式を見直す必要に迫られております。
会社名 | つくば情報交流協同組合 (IEC-TSUKUBA) |
---|---|
設立 | 1993年1月7日 |
所在地 | 〒305-0051 茨城県つくば市二の宮3-8-1 |
TEL / FAX | TEL:029-828-4305 FAX:029-828-4065 |
info@iec-tsukuba.com | |
出資金 | 1,000万円 |
代表者 | 野澤 聡 |
専務理事 | 安藤 栄敏 |
事業内容 | 外国人技能実習受入に係る職業紹介事業、特定技能外国人に係る職業紹介事業、他 (1) 組合員の必要とする事務用品、消耗品等の共同購買 |
取引銀行 | 常陽銀行 |
認証番号 | 外国人技能実習監理団体 許 1703002030(一般) 特定技能外国人材登録支援機関 20登-005196 有料職業紹介事業所 08-ユ-300428 |
所属団体 | 国際人材協力機構(JITCO) 賛助会員 茨城県中小企業団体中央会 会員 土浦労働基準協会 会員 東京出入国在留管理局申請取次 |
お問い合わせ
つくば情報交流協同組合
Tel.029-828-4305
対応時間:9時~17時 / 休日:土・日・祝日
〒305-0051 茨城県つくば市二の宮3-8-1
関東鉄道バス TXつくば駅~ひたち野うしく駅「二の宮3丁目」バス停下車徒歩2分